株式会社システムコミュニケーション
代表取締役 今村 正久
1.個人情報の定義
株式会社システムコミュニケーション(以下「当社」という)において、個人情報とは、個人に関する情報であって、
当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述又は個人別に付された番号、記号その他の符号、画像もしくは音声により特定の個人を識別できるもの(当該情報のみでは識別できないが、
他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別できるものを含みます。)とします。なお、番号法の施行により、
特定個人情報(個人番号をその内容に含む個人情報をいう)も含まれます。
さらに、個人を識別できる情報に限られず、個人の身体、財産、職種、肩書き等の属性に関して、事実、判断、評価を表す全ての情報も個人情報に含まれます。
当社では、「個人情報保護方針」に基づき、個人情報について細心の注意と最大限の努力をもって、個人情報の保護と管理を行っております。
2.適用範囲
この「個人情報保護方針」は、当社における個人情報の取扱いを定めるものです。
3.個人情報の利用目的
当社は、主とした事業活動に関して、個人情報を次の各項毎の目的達成に必要な範囲でのみ取得し、利用するものとします。
(1)お客様からの各種業務作業の委託に伴い取扱いの委託を受けた情報
当社は、お客様からの作業委託されることに伴いお預かりする個人情報を、委託された情報処理サービスの利用目的の範囲において利用します。
(2)お客様とのご契約、お申込み、お問合せ等のお取引に伴い提供を受けた情報
当社はお客様とのご契約、お申込み、お問合せ等のお取引に伴い取得させていただきました個人情報をその履行に次の各号の必要な利用目的の範囲において利用します。
その他、お取引に伴いお客様の個人情報を取得させていただく場合、個別に利用目的を明示します。
①お客様と当社との間で締結した契約の履行
②お客様との商談、打合せのための連絡
③製品のアフターサービスの提供
④各種お問合せへの対応、または当社を来訪された皆様への対応
⑤当社がお取引先と共同して事業活動を遂行する場合における当該お取引先への個人情報の提供
⑥当社がお取引先との連絡、協力、交渉、契約の履行において、弊社業務に従事する協力会社様担当者の識別
(3)お客様への各種業務作業のために取得した情報
当社は、お客様への各種業務作業のために取得した個人情報を、当該業務の利用目的の範囲において利用し、他の目的に利用することはありません。
(4)従業員の情報
当社は、従業員の個人情報を、雇用管理において利用し、他の目的に利用することはありません。
(5)採用時に取得する応募者の情報
当社は、従業員の採用のために取得した応募者の個人情報を、当該業務の利用目的の範囲において利用し、他の目的に利用することはありません。
4.個人情報の委託
当社は、業務の一部を利用目的の範囲内で、個人情報の取扱いを外部に委託する場合があります。
個人情報の取扱いを委託する場合は、その個人情報の安全管理が図られるよう委託先に対する必要かつ適切な監督を行い、
一定の個人情報の保護水準を提供する委託先を選定し、契約等の法律行為により個人情報に関する秘密保持等を担保するなど必要な措置を講じます。
5.個人情報の第三者提供
当社は、あらかじめご本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供することはありません。
6.個人情報をご提供いただけない場合
お客様が、当社に個人情報をご提供いただくことは、あくまでも任意ですが、ご提供いただけない場合は、当社のサービスのご提供、
ご契約、お取引等が実施できない可能性があります。
7.個人情報の開示等の請求又は苦情の申出先
当社が保有しているお客様の個人情報について、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止、
若しくは利用目的の通知(以下「開示等」といいます。)を請求される場合又は苦情をお申出になる場合、次の通りとします。
(1)個人情報の開示等の請求
個人情報の開示等のご請求に関しては、下記を参照して下さい。
⇒開示等のご請求に関する詳細について
(2)個人情報の取扱いに関する苦情
「個人情報の取扱いに関する苦情申出書」に必要事項を記入していただき、
「個人情報に関するお問い合わせ窓口」まで郵送またはご持参ください。
⇒個人情報の取扱いに関する苦情申出書のダウンロード
≪当社を退職された方の個人情報の取扱い≫
当社を退職された方の個人情報の取扱いは、次の通りです。
⇒退職された方の個人情報に関する取扱い
8.特記事項
(1)当社の個人情報取扱い方針等は、日本法に基づくものとします。
(2)当社は、個人情報の取扱いの改善又は法令若しくはその他の規範の制改定に伴い、この個人情報取扱い方針等を改定することがございます。
(3)この個人情報取扱い方針等は、掲載日(更新日含む。) 以降に適用されるものとします。
(4)当社が個別に作成しているホームページ、および個別に個人情報保護に関する規程等を定めている場合には、当該の規程等が優先されるものとします。
お客様が当社の担当部署に提供された個人情報の開示等の請求に関しては、次の通りとします。
(1)必要書類
下記の書類を提出してください。
a) 必要事項を記載し、押印された「個人情報の開示等の申請書」
⇒個人情報の開示等の申請書のダウンロード
b) ご本人確認書類(詳細は、「お客様ご本人の確認書類について」をご覧ください。)
c) 手数料
(個人情報の内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の場合は不要です。)
(2)手数料のお支払い
個人情報の開示及び利用目的の通知に関しては、1回の申請ごとに手数料として1,000円をお支払いいただきます。
「個人情報の開示等の申請書」を当社へ郵送またはご持参する際に、1,000円分の切手をご同封ください。
個人情報の内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止に関しては、手数料はいただいておりません。
なお、当社は、お客様の個人情報を保有していないことや法令の定める理由により、開示又は利用目的の通知を行わない場合でも、手数料を返却しません。
(3)請求方法
必要書類を「個人情報に関するお問い合わせ窓口」まで郵送またはご持参ください。
(郵送費用はお客様にてご負担ください。)
(4)当社からお客様へのご回答
お客様へのご回答は、「個人情報の開示等の申請書」に記載されている「開示対象者」または「開示申請の請求者」の住所に本人限定受取郵便(特例型)で郵送させていただきます。
又、当社からの回答につきましては、社内の調査期間として上記(1)~(4)の請求手続き完了後2週間のご猶予をいただきたく存じます。
なお、2週間以上要する場合には、その旨を当社よりご連絡させていただきます。また、本人または代理人の確認書類は、当社が入手後6ヶ月以内に責任を持って破棄いたします。
【ご本人の場合】
有効期間内の次の書類のうち、いずれか1通が必要となります。
・運転免許証、パスポート等の写真で本人確認ができるもののコピー
(開示等のご請求をする本人の名前および住所が記載されているもの)
・住民票のコピー
(開示等のご請求をする日前30日以内に作成されたもの)
【代理人がご請求される場合】
お客様ご本人の確認書類に加え、以下の書類が必要となります。
・代理人を証明する書類、代理人の運転免許証、パスポート等の写真で代理人確認ができるもののコピー
(開示等のご請求をする代理人の名前および住所が記載されているもの)
・代理人の住民票の写し
(開示等のご請求をする日前30日以内に作成されたもの)
・代理人が弁護士の場合は、登録番号のわかる書類
・代理を示す旨の委任状
⇒委任状のダウンロード
※本人または代理人を証明する書類に、本籍地が明示されている場合は、消去していただいて結構です。
株式会社システムコミュニケーション 「個人情報問合せ窓口」
個人情報保護管理者 ビジネス管理部)真鍋 博司
〒060-0042
北海道札幌市中央区大通西18丁目2番地 大通MMビル6F
電話番号 : 011-612-8061 { 受付時間 : 平日8:45~17:30 (土日・祝祭日を除く) }
Fax番号 : 011-612-8062
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
苦情の解決の申出先
認定個人情報保護団体事務局
住所
〒106-0032
東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
電話番号
03-5860-7565
0120-700-779
注)【当社の商品・サービスに関する問合せ先ではありません。】
退職された方の個人情報の取扱いについて
株式会社システムコミュニケーション代表取締役 今村 正久
株式会社システムコミュニケーション(以下「当社」という)を退職された方の取得・保有する個人情報については退職者のプライバシー保護を尊重し、 必要な安全対策を講じると共に適切に管理します。
なお、退職者の雇用管理に関する個人情報についての取扱いを下記に掲載いたします。
1.雇用管理情報の取扱いに関する通知
当社の雇用管理情報の取扱いに関する基本方針、会社が取得および保有する個人情報、利用目的、第三者への提供等について、退職者の権利等については、下記を参照願います。
2.個人情報の開示等の請求
個人情報の開示等のご請求に関しては、下記を参照して下さい。
3.個人情報の取扱いに関する苦情
個人情報の取扱いに関する苦情については、「個人情報の取扱いに関する苦情申出書」に必要事項を記入していただき、下記の【4. お問合せ窓口】まで郵送またはご持参ください。
⇒個人情報の取扱いに関する苦情申出書のダウンロード
4.お問合せ窓口
個人情報に関するお問い合わせ窓口
※開示等のご請求、苦情のお申出に伴い送付されます個人情報は、当該ご請求・お申出の対応以外の目的には利用いたしません。
制定日 : 2006年 02月 01日
最新改訂日 : 2021年 12月 02日